

岡山交通に転職した社員のほとんどは未経験者です。
なぜ未経験から活躍できるのか、
なぜ異業種からタクシードライバーに転職したのか、
なぜ岡山交通を選んだのかなど、
なかなか聞けないタクシードライバーの本音を、
4名の社員に語り合ってもらいました。
なぜ未経験から活躍できるのか、
なぜ異業種からタクシードライバーに転職したのか、
なぜ岡山交通を選んだのかなど、
なかなか聞けないタクシードライバーの本音を、
4名の社員に語り合ってもらいました。

近藤 豪紀
前職:運輸業入社:2017年
仕事をするなら自分らしく働きたい、そんな思いで転職活動をしていて真っ先に出会ったのが…

濱本 典子
前職:書店店員入社:2018年
自営業を廃業し、落ち込んでいたところに、目に入ったのが…

木村 邦彦
前職:印刷業勤務開始日:2021年
もともと憧れていたタクシー運転手。再び目指したとき、岡山交通を選んだ理由とは…

辻 美和
前職:保育士勤務開始日:2017年
20年勤めていた会社を退職し、岡山交通に入社した理由は…


近藤
前職では人間関係で悩む場面もあったので仕事をするなら自分らしく働ける環境で働きたいと思ったのが転職のきっかけです。
木村
私も前職の体制変更があり職場環境が変わったことで将来性が不安になり、長く働ける職種に転職しようと思ったのがきっかけでしたね。
濱本
私は自営業を営んでいたのですが、廃業し、途方に暮れていたところ、これではいけないと一念発起し、転職に踏み出しました。
辻
私は前職を長い間続けていたのですが、仕事に行き詰まり感を感じるようになって…。環境を変えて、改めて一から頑張りたいと思って転職を考えはじめました。


近藤
もともと接客が好きだったので、接客ができるところ、自分らしく働けるところを探していたら、岡山交通のホームページを見つけました。タクシードライバーの仕事を見ているとやりがいがありそうだと感じて、岡山交通で働きたいと即決しましたね。
家族も反対することなく、応援してくれました。
家族も反対することなく、応援してくれました。
木村
実は小さいころからタクシードライバーに憧れがあったんです。車を乗りこなしていてかっこいいと思っていました。初めて就職活動をしたときは、土日休みがいいとか、今思えば自分にとってはさほど重要としていない条件ばかりを気にして、タクシードライバーは諦めていました。転職をしようと考えた時に、やっぱり自分がやりたい仕事をやってみようとタクシードライバーを目指しました。岡山交通は岡山で一番大きなタクシー会社で、両備グループなので安心だと思い、ここに決めました。
濱本
私は入社する前から、岡山交通の黄色いタクシーを利用させてもらっていたので、接客のイメージがすごく良かったです。転職を考えるようになったときに、それを思い出して、求人広告を見てみました。女性でもドライバーとして活躍できるとわかり、挑戦しようと思いました。
辻
私も求人広告がきっかけでした。私はしっかりとフルタイムで働き続けたいという思いが強かったので、「女性も活躍しています」という広告の言葉に惹かれ、自分もここで頑張りたいと思い、応募しました。


近藤
これまで勤めていた9時出勤17時定時の会社とは違い、約半日の勤務になりましたが、自分のペースで仕事を行えるので、むしろ無理なく仕事ができるようになりましたね。
木村
毎日たくさんのお客様にご乗車いただくので、会話の中でいろいろな知識が身につき、日々勉強させていただいています。これまでは様々な年齢層の方や、職種の方と関わる機会がなかったので、自分でもその変化を楽しんでいます。
濱本
私は規則正しい生活や体調管理に気を配るようになりました。早起きの習慣がついたので、生活リズムも整って、健康面に配慮した生活ができるようになりました。健康診断も毎年あって安心できます。これは入社前に抱いていたタクシードライバーのイメージとは真逆でしたね。
辻
前職は持ち帰りの仕事などもあったので、家でも仕事、なんてこともあったのですが、この仕事は終わりがはっきりしているため、そういったことはありません。その日の業務が終われば、営業所に戻り、退勤して自家用車に乗って近くの自宅まですぐに帰れるため、プライベートがしっかりと確保できています。


近藤
仕事にやりがいと責任感をより感じられるようになったことです。岡山交通は良い管理者、先輩、同僚に恵まれて、楽しく仕事ができています。これまで先輩方が築いてきた歴史があるからこそ、自分も仕事がいただけているのだと思うと身が引き締まります。1件1件の送迎を大切に乗務させていただき、自分のサービスで岡山交通のイメージがもっと良くなると思うと誇らしいですね。
木村
日々、たくさんのお客様とコミュニケーションをとることで、人を思いやる心を持てるようになりました。会話を楽しんだり、おもてなしをしたりすることで、お客様から直接「ありがとう」とお言葉をいただいたときは、岡山交通で働いていて良かったなと感じますね。
濱本
私もお客様とのかかわりが、すごくやりがいになっていますね。さまざまなサービスを通して、お客様の生活の一面に携わることができるので、タクシーの仕事は単純な送迎ではないことをすごく実感しています。多くのお客様と接することにより、寛大な気持ちで人と接することができるようになり、自分自身の成長を感じられています。
辻
新人教育が手厚く、その後のフォロー体制も整っているので、まったくの未経験の私でも安心して乗務を始めることができたのが良かったですね。新人教育だけでなく、定期的に安全について講習やワークショップを受けることができるので、常に安全安心なサービス、質にこだわっている会社で働いているんだなと実感できます。


近藤
自分のペースで仕事が行えて、やりがいのある仕事です。困ったことがあれば、先輩方がいろいろ教えてくださるので、心配はありません。こつこつ頑張っていれば自分の収入にもつながり、お客様にもっと満足される働きができるようになります。楽しく一緒に仕事をしましょう。
木村
自分が頑張った分だけ給与に反映されて、日々のお客様の会話の中で色々勉強になることもあります。お客様から「ありがとう」という言葉をいただけて、やりがいのある仕事です。上司・先輩・同僚の方々はみんな優しく指導してくれます。ぜひ岡山交通で一緒に頑張りましょう。
濱本
どの仕事も楽しいことばかりではありません。ですが、普段関わることのないような人と接する機会があり、それを“面白い”と捉えることができるようになったら全くの未経験でも、十分に活躍できると思います。自分磨きにはうってつけの環境です。一緒に頑張りましょう。
辻
タクシーの運転を不安に思われる方もいらっしゃるとは思いますが、私のような未経験者でもしっかりと乗務できるようになるので、大丈夫です。教育体制がしっかりと整っていて、2種免許の取得もサポートしてくれます。自分のペースに合った働き方を選択していけるので、プライベートを大事にしながら、楽しく働きましょう。